「状態A」(損傷品とはみなさない)
●生産時の裁断による軽いバリ
●印刷時についた点または印刷線
●湿っているが曲がっていない
●流通過程による軽い痕跡
●裏面の縁・角の白欠け、軽く脱色、すれ傷などの暗傷が2カ所を超えない
上記の状況に合致し、全体のカード面の正面観賞に影響を与えない痕跡しかない場合、「状態A」とみなされる。
※初期傷など、パック開封後によるものではない状況であっても、その痕跡が目立て、全体のカード面の正面観賞に明らかに悪影響を与える場合、「状態B」とみなされる。
「状態B」
●合計3カ所以上の、肉眼で判別できる縁・角の白欠け、表と裏がどちらかにすれ傷、反り角
●非常に目立つ縁・角の白欠け、表と裏がどちらかにすれ傷、反り角、窪み、圧痕と比較的明らかな脱色
●非自然の湿気による変形(折り目を含む)
上記の状況に合致した場合、「状態B」ランクとみなされる。
※痕跡が大きく、瑕疵が複数ある場合は、「状態C」とみなされる。「状態B」のカード全体に折損がなく、カードファイルに入れる方がおすすめ。
「状態C」
●大面積の縁・角の白欠け
●複数箇所の深いすれ傷や折り目
●大きくて目立つ痕跡、または不規則でカード面に影響を与える痕跡
●深刻な角損、破砕、引き裂き、不正常の剪定(カード上の切断痕)
●液体が濡れた跡、インク・食品・飲料などによる汚れ
●カード面を貫通する傷害、人為的な修復痕
上記の状況に合致した場合、「状態C」とみなされる。
【画像】
|
|
|
|
|
|
|
|
【すれ傷】
|
|
|
|
|
|
状況(鑑定機関が鑑定した商品)
知名な鑑定機関が認定する収蔵品、PSA・BGS・CGC・チベットカード・保粋・盒楽屋、聚卡、国評、公博など。
以下は「非流通の鑑定済み商品」
•鑑定機関のコードスキャンの公示図は、実物図と一致せず、鑑定機関が実在するかどうか確認できないもの
•ケースが入れ替われるものや、偽ラベルを貼られるまたは再包装されたもの
•DIY(自制オリジナルカード)・コピー・模倣などの、二次加工や再作成したもの
•目立ちのひび割れ・破砕・欠損角、または観感に悪影響する大面積すれ傷があるもの
•貫通性の損傷があるもの
※本プラットフォームは鑑定済みカードの品質を二次鑑定しない。鑑定済みカードの点数は、当の鑑定機関が提供したものとなる。一般の鑑定済みカードの品質や点数に紛争が発生した場合、当の鑑定機関に連絡し、その点数の構成を確認してください。
「標準流通範囲内」
•鑑定機関のパッケージ・カートリッジに気泡があるが目立たないもの
•鑑定機関のパッケージ・カートリッジにすれ傷があるが目立たず、または汚れがあっても簡易に拭き取るもの。
•鑑定機関が表装した後、非人為の原因でケースに埃・屑・または粒子状物質が入ってしまうもの
公式アカウントへのリンク:https://mp.weixin.qq.com/s/zxd4pCOGqAspeXlePWB7CQ?token=637659880&lang=zh_CN
P.S.
商品にはバージョン・ブランド・生産技術が異なるため、基準の判定はいくつも差がある場合がある。
取引紛争の解決方法はカスタマサービス介入後の相談結果を参考にする。
取引双方が録画した開梱ビデオは、取引紛争時の立証証憑として使用される。